>> リゾートバイト体験談のまとめはこちら

【現実を伝えたい】リゾートバイトは人手不足を助けるサービス

リゾートバイトがしたいけど、「周りの目が気になる・・」と思ったことはありませんか。

思い出作りのイメージが世間に浸透しているので、遊びと勘違いされないか心配になりますよね。

リゾートバイトは仕事です!

キラキラとした体験談が目立ちますが、本質は観光地の人手不足を助けるサービスです。

この記事では、私がリゾートバイトを通して知った現実を解説しています。

「そんなにのんびりして大丈夫?」

無職の私がリゾートバイトに行くときに、知人から言われた言葉です。

でも私は、遊びではなく必要とされている仕事と知っていたので、気にせず取り組めました。

周りの目が気になっている方は、ぜひ参考にしてみてください。人手不足の観光業界は、あなたの力を必要としています!

リゾートバイトの現実

リゾートバイトの仕組み

リゾートバイトの仕組み

リゾートバイトは、観光地に特化した人材派遣サービスです働きたい人と観光地をマッチングしてくれます。

業界大手のリゾバ.comは1992年からサービスを開始しています。30年間も利用されているのは社会に必要なサービスだからでしょう。

観光地は季節によって作業量が変動するため、短期間(2〜3ヶ月)だけ働いてくれる人を探しています。

夏場がハイシーズンの例

ただ地元の人は短期間の求人に集まりません。生活をするために、一年中働ける別の仕事をしているからです。

そのときに頼りになるのが、リゾートバイトです。募集範囲を全国に広げることで、短期間という特殊な条件でも人が集まりやすくなります。

リゾートバイトの社会貢献

参考資料:観光を取り巻く現状及び課題等について(観光庁)

宿泊業を例に出すと、必要な人数が約115万人に対して、集まりそうな人数は約19万人(16%)という状況です。約8割の企業が人手不足に陥っています。

そもそも日本は少子高齢化により各産業で人手不足が起きているのですが、宿泊業は特に深刻です。

リゾートバイトを利用する人が減ったら、更にダメージを受けるでしょう。

人手不足が一度起きると、改善するのは大変です。長時間労働に耐えられなくなった人が、雪だるま式に増えて辞めていくので、初期対応が重要になります。

退職者のイメージ

解決策として、最近では作業効率を上げるためのロボットの導入もあがっていますが、実用化まで時間がかかるので間に合いません。

まずは即効性のある人材投入が最良の手段なので、観光地にとってリゾートバイトは必要不可欠なのです。

リゾートバイトの体験談

リゾートバイトの必要性を実感する出来事もありました。

ホテルのベッドメイキングを手伝った際に、支配人やスタッフから「来てくれて本当に助かりました」とお礼の言葉を頂きました。

社会に出て10年以上経ちますが、仕事でこんなに感謝されたのは初めてかもしれません。笑

地元で募集しても集まらない状況でハイシーズンを迎えてしまい、辞める人が出てこないか心配していたようです。

利用するまでの過程

その職場はリゾートバイトを初めて利用したようですが、「次のハイシーズンも利用したい」と言っていました。

観光地の人手不足を助けるサービスという、リゾートバイトの現実を実感した瞬間でした。

リゾートバイトの魅力

もちろん、休日はリゾート地で遊べます。普通のバイトには無い、大きな魅力です。

私は1ヶ月間の沖縄生活で、5つの島を巡ったり、50店舗以上の食べ歩きをしました。(おかげで赤字になりましたが笑)

このエピソードを話すと、「やっぱり思い出作りか・・」と言われますが、ここまで読んでくださった方は違うでしょう。

前半で解説した現実を知っているか否かで、感想は変わります。理解してもらえない人がいるのは仕方がないことです。

周りの目は気にせずに、自分のやりたいことをやりましょう!

リゾートバイトを始めよう

より多くの人に実態を伝えたくて、この記事を書きました。もっと利用する人が増えてほしいと思っています。

観光需要が回復し、これから旅行者が増えていくでしょう。

すでにリゾートバイト界隈では求人数が増えていることから、観光地が手伝ってくれる人を探している様子も伺えます。

リゾートバイトは人手不足を助けるサービスです。共感して頂けた方は、ぜひ前向きに検討してみてくださいね。

このブログでは、初心者におすすめの職種派遣会社なども紹介しています。

興味がある方は「裏方で正解!初リゾートバイトのベッドメイキング体験談」を参考にしてみてください。

充実したリゾートバイトになることを願っています!それでは!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA